Source: 奈良テレビ
新庁舎建設特別委員会の開催について
大和郡山市議会では、現在、傍聴席数を減らし、マスク着用や手指の消毒をお願いするなど、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施しております。みなさまのご協力をお願いいたします。
議会の傍聴について、詳しくはこちらをご覧ください。
<a href="/locate.php?”>議会事務局 (窓口301番)
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線774番)
FAX 0743-53-1049
<a class="mail" href="/locate.php”>フォームでのお問い合わせはこちら
Source: 奈良県警
大和郡山市シティプロモーション動画映画館上映業務
条件付一般競争入札のお知らせ
公告日:令和2年8月24日(月)
参加申込期限:令和2年9月15日(火)
入札書提出期限:令和2年9月29日(火)
開札日時 | 件名 | 一般 指名 |
場所 | 種別 | 公告 | 参加 申込書 |
入札説 明書等 |
仕様書 | 実績表 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9月30日(水) 9時00分 |
大和郡山市シティプロモーション動画映画館上映業務 | 一般 | なんばパークシネマ | 業務委託 | 見る (PDF形式179KB) |
見る (PDF形式275KB) |
見る (PDF形式542KB) |
見る (PDF形式188KB) |
見る (Excel形式 57KB) |
(注) 公告・参加申込書・仕様書等はPDF形式の資料です。ファイルサイズはカッコ内に記載しています。
(注) 詳細・お問い合わせは、それぞれ公告等に記載されているお問い合わせ先までお願いします。
(注1)PDF形式の資料をご覧になるには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はこちらよりAdobe Readerをダウンロードしてください。(無償) (外部リンク・新しいウィンドウが開きます)
(注2)上記PDFファイルのリンクテキストをクリックすると、新しいウィンドウが開きます。
<a href="/locate.php?”>企画政策課 企画政策係(窓口203番)
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線232番)
FAX 0743-53-1049
<a class="mail" href="/locate.php”>フォームでのお問い合わせはこちら
Source: 奈良県警
厳しい残暑も需要減 奈良の氷メーカー奮闘続く(奈良テレビ放送)
Source: 奈良テレビ
市民相談窓口のご案内
市民のみなさまのお悩みやお問い合わせに対応するため、さまざまな相談窓口を開設しています。
詳細は担当までお問い合わせください。
|消費生活相談|法律相談|行政相談|人権相談(人権擁護委員)|法律相談(司法書士)|
|税務相談|外国人の生活相談|教育行政相談|
|家庭児童相談|福祉総合相談|ニート・ひきこもり相談|
- 障がい者(児)の相談
- 臨床心理士によるカウンセリング
- 健康・精神保健福祉相談
- 青少年の相談
- 住宅相談
- 今月の相談日
- 県の相談窓口(外部リンク・新しいウィンドウが開きます)
- 女性の相談窓口一覧(外部リンク・新しいウィンドウが開きます)
一般相談
- 相談日時・・・月~金曜日
午前8時30分~午後5時15分 - 場所・・・人権施策推進課 市民相談室
- 内容・・・日常生活上のトラブル・悩み等、市政に対する要望・苦情
- 相談員・・・職員
- 問合せ・・・人権施策推進課 市民相談室(内線245)
人権相談(人権啓発指導員)
- 相談日時・・・月~金曜日
午前8時30分~午後5時15分 - 場所・・・人権施策推進課 市民相談室
- 内容・・・人権に関するさまざまな相談
(部落問題・女性に関する問題・子どもに関する問題・高齢者に関する問題・障がい者に関する問題・外国人に関する問題・犯罪被害者等に関する問題・LGBT 性的少数者に関する問題・インターネットによる人権侵害の問題等) - 相談員・・・人権啓発指導員・職員
- 問合せ・・・人権施策推進課 市民相談室(内線245)
DV(ドメスティック・バイオレンス)・女性相談
- 相談日時・・・月~金曜日
午前8時30分~午後5時15分 - 場所・・・人権施策推進課 市民相談室
- 内容・・・夫や交際相手からの暴力・夫婦関係や家庭内の心配事、子育てに関することなど、女性の悩み
- 相談員・・・女性の相談員
- 相談専用電話・・・0743-52-6240
消費生活相談
詳細は、上記リンクよりご覧ください。
- 相談日時・・・月~金曜日
午前9時~午後4時 - 場所・・・消費生活センター(人権施策推進課内)
- 内容・・・消費生活に関する苦情・問合せ
- 相談員・・・消費生活相談員
- 問合せ・・・消費者センター(内線244)
法律相談(弁護士)【要予約】
- 相談日時・・・
第1・2・3水曜日
第4水曜日(対象者女性のみ)
午後1時~午後4時20分(1人25分間、定員8名) - 場所・・・人権施策推進課 市民相談室
- 内容・・・弁護士による家事・民事などの法律相談
- 相談員・・・奈良弁護士会所属弁護士(第4水曜日は女性弁護士)
- 予約・問合せ・・・人権施策推進課 市民相談室(内線245)
(注)同一案件のご相談は1回限り、おひとり様のご相談は年度内2回までとさせていただきます。
行政相談
詳細は、上記リンクよりご覧ください。
- 相談日時・・・第3木曜日
午後1時~午後4時 - 場所・・・人権施策推進課 市民相談室
- 内容・・・国の仕事に関する苦情など
- 相談員・・・行政相談委員
- 問合せ・・・人権施策推進課 市民相談室(内線245)
人権相談(人権擁護委員)
詳細は、上記リンクよりご覧ください。
- 相談日時・・・第4木曜日(7・12月を除く)
午後1時~午後4時 - 場所・・・中央公民館(三の丸会館)円卓ルーム
- 内容・・・人権に関するさまざまな相談
- 相談員・・・人権擁護委員
- 問合せ・・・人権施策推進課 市民相談室(内線245)
法律相談(司法書士)【要予約】
- 相談日時・・・第1金曜日
午後1時~午後4時20分(1人40分、定員5名) - 場所・・・人権施策推進課 市民相談室
- 内容・・・司法書士による、相続・売買・不動産登記の手続き・多重債務(一債権者につき、債権額が140万円までの場合)・成年後見申立などの相談
- 相談員・・・奈良県司法書士会所属司法書士
- 予約・問合せ・・・人権施策推進課 市民相談室(内線245)
奈良県司法書士会のホームページへ(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
税務相談【要予約】
- 相談日時・・・第1木曜日(3月を除く)
午後1時~午後4時(1人30分、定員5名) - 内容・・・相続税、所得税などの税務相談
- 相談員・・・近畿税理士会奈良支部所属税理士
- 問合せ・・・人権施策推進課 市民相談室(内線245)
外国人の生活相談
- 相談日時・・・毎週日曜日
正午~午後3時 - 場所・・・南部公民館
- 内容・・・市内在住の外国人を対象とした、日常生活の悩みなど
- 相談員・・・相談員
- 問合せ・・・人権施策推進課(内線245)
教育行政相談
- 相談日時・・・月~金曜日
午前8時30分~午後5時15分 - 場所・・・教育総務課
- 内容・・・教育行政に関する相談
- 相談員・・・職員
- 問合せ・・・教育総務課(内線713)
家庭児童相談
- 相談日時・・・月~金曜日
午前9時~午後4時 - 場所・・・社会福祉会館、こども福祉課
- 内容・・・子どもの成長、発達行動、しつけ等
- 相談員・・・家庭相談員
- 問合せ・・・社会福祉協議会(53-6351)、こども福祉課(内線526)
福祉総合相談
- 相談日時・・・月~金曜日
午前8時30分~午後5時15分 - 場所・・・社会福祉会館
- 内容・・・福祉全般に関する相談
- 相談員・・・社会福祉協議会職員
- 問合せ・・・社会福祉協議会(53-6531)
ニート・ひきこもり相談
- 相談日時・・・令和2年4月24日(金)・5月22日(金)・6月26日(金)・8月28日(金)・9月25日(金)・10月23日(金)・11月27日(金)・12月25日(金)・令和3年1月22日(金)・2月26日(金)・3月26日(金)
午後2時~午後5時 - 場所・・・市役所内会議室
- 内容・・・ニート・ひきこもりなどの若者自立のための相談
- 相談員・・・各相談員
- 予約・問合せ・・・若者サポートステーションやまと(0744-44-2055)
(注)「ニート相談」「ひきこもり相談」については、こちらのページもご覧ください
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線245番)
FAX 0743-53-1211
<a class="mail" href="/locate.php”>フォームでのお問い合わせはこちら
Source: 奈良県警
令和2年8月21日(金)小学生サミット
Source: 奈良県警
事業者の皆様へ
- 社会福祉施設等における事業継続計画(BCP)の策定について
- 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算について(介護福祉課)
- 頻回な訪問介護(生活援助中心型)にかかるケアプランの届出について
- 事業所様式
- 事業所指定申請に係る手数料について
- 居宅介護支援における特定事業所集中減算について
<a href="/locate.php?”>介護福祉課 介護保険係 (窓口116番)
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線516・517番)
FAX 0743-53-1049
<a class="mail" href="/locate.php”>フォームでのお問い合わせはこちら
Source: 奈良県警
令和2年度 大和郡山市障害者就労施設等からの物品等の調達推進方針
令和2年度 大和郡山市障害者就労施設等からの物品等の調達推進方針を策定しました。
内容は、下記からご覧いただけます。(テキストリンクをクリックすると、新しいウィンドウで開きます)
- 令和2年度 大和郡山市障害者就労施設等からの物品等の調達推進方針
(PDF形式59KB)
- 令和元年度 障害者就労施設等からの調達実績
(PDF形式14KB)
(注) PDF形式データをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はこちらよりAdobe Readerをダウンロードしてください。(無償) (外部リンク・新しいウィンドウが開きます)
<a href="/locate.php?”>厚生福祉課 障害福祉係 (窓口122番)
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線535・538番)
FAX 0743-53-1049
<a class="mail" href="/locate.php”>フォームでのお問い合わせはこちら
Source: 奈良県警
令和3~6年度に市立中学校において使用する教科用図書について
令和3~6年度に市立中学校で使用する教科書について、市教育委員会において、次のとおり採択しましたのでお知らせします。
教科名 | 発行者名 |
---|---|
国語 | 三省堂 |
書写 | 東京書籍 |
社会(地理) | 日本文教出版 |
社会(地図) | 帝国書院 |
社会(歴史) | 日本文教出版 |
社会(公民) | 日本文教出版 |
数学 | 数研出版 |
理科 | 新興出版社啓林館 |
音楽(一般) | 教育芸術社 |
音楽(器楽合奏) | 教育芸術社 |
美術 | 日本文教出版 |
保健体育 | 大日本図書 |
技術・家庭(技術) | 東京書籍 |
技術・家庭(家庭) | 開隆堂出版 |
英語 | 三省堂 |
道徳 | 光村図書出版 |
<a href="/locate.php?”>学校教育課 (窓口403番)
大和郡山市教育委員会 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線723番)
FAX 0743-52-3211
<a class="mail" href="/locate.php”>フォームでのお問い合わせはこちら
Source: 奈良県警
新型コロナ 新たに12人感染 老人ホームでクラスター/奈良(奈良テレビ放送)
Source: 奈良テレビ
新型コロナで「不当な扱いはやめてほしい」天理大学と市が会見/奈良(奈良テレビ放送)
Source: 奈良テレビ
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小企業・小規模事業者向け出張経営相談窓口の開設
相談日時
令和2年9月~令和3年3月まで(予定)
毎月第2・第4火曜日(祝日を除く) 13時~15時
1回60分2名まで(要予約)
場所
大和郡山市役所会議室または三の丸会館
(予約時に調整します)
内容
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業・小規模事業者を対象に、「よろず支援拠点」の専門家が経営に関する相談や、資金繰りの相談、国の給付金や助成金、補助金の制度説明等、幅広く対応します。
(注)「よろず支援拠点」とは、国が全国に設置している無料の経営相談所です。
予約方法
開催日の3日前までに大和郡山市地域振興課商工業支援室(内線564・565)までお電話ください。
<a href="/locate.php?”>地域振興課 商工業支援室 (窓口221番)
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線564・565番)
FAX 0743-53-1049
<a class="mail" href="/locate.php”>フォームでのお問い合わせはこちら
Source: 奈良県警
建設工事・建設工事に係る業務委託等入札のお知らせ(質問・回答を掲載しました。)
(R2.8.20更新)
お知らせ
- 大和郡山市の電子入札システムが新方式に移行しました 重要 (PDF形式 77KB)
- 平成30年度以降の解体工事に係る入札参加資格等の取扱いについて (PDF形式 137KB)
- 平成31年度の建設業における安全衛生対策の推進について (PDF形式 4.7MB)
- 主任技術者又は監理技術者の「専任」の明確化について(改正) (PDF形式 1.1MB)
このページでお知らせする建設工事及び建設工事に係る業務委託等の入札は、電子入札方式により行います。電子入札に関しては、こちらのページをご覧ください
(毎週火曜日(休日の場合は直前の開庁日)に更新します。)
(注)開札日時点で、ICカードの有効期限が切れていると入札が無効になりますのでご注意下さい。
公示日 | 開札 予定日 |
入札公告 (工事名・業務委託名) |
一般 指名 |
場所 | 種別 | 仕様書等 | 質問・ 回答等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8月18日 | 9月2日 | 一般 | 満願寺町地内 | 土木一式C | – | ||
8月18日 | 9月2日 | 一般 | 外川町地内 | 管BC | – | ||
8月18日 | 9月2日 | 一般 | 田中町地内 | 土木一式C | – | ||
8月18日 | 9月2日 | 指名 | 千日町地内 | 建築設計 | – | ||
公示日 | 開札 予定日 |
入札公告 (工事名・業務委託名) |
一般 指名 |
場所 | 種別 | 仕様書等 | 質問・ 回答等 |
8月11日 | 9月2日 | 一般 | 外川町地内 | 土木一式A | – | ||
8月11日 | 9月2日 |
【事前申請】 |
一般 | 今国府町地内 | 塗装 | – | |
公示日 | 開札 予定日 |
入札公告 (工事名・業務委託名) |
一般 指名 |
場所 | 種別 | 仕様書等 | 質問・ 回答等 |
8月11日 | 8月26日 | 一般 | 新町地内 | 建築一式C | – | ||
8月11日 | 8月26日 | 一般 | 城町地内 | 管BCD | – | ||
8月11日 | 8月26日 | 一般 | 泉原町地内 | 造園 |
※8/20掲載
|
||
8月11日 | 8月26日 | 一般 | 城内町他地内 | 造園 | – | ||
8月11日 | 8月26日 | 一般 | 城内町地内 | 造園 | – | ||
8月11日 | 8月26日 | 一般 | 城内町地内 | 造園 | – | ||
公示日 | 開札 予定日 |
入札公告 (工事名・業務委託名) |
一般 指名 |
場所 | 種別 | 仕様書等 | 質問・ 回答等 |
8月4日 | 該当なし | ||||||
公示日 | 開札 予定日 |
入札公告 (工事名・業務委託名) |
一般 指名 |
場所 | 種別 | 仕様書等 | 質問・ 回答等 |
7月28日 | 8月26日 | 一般 | 植槻町地内 | 土木一式B | – | ||
7月28日 | 8月26日 | 一般 | 城町地内 | 土木一式B | – |
(注) 公告・質問・回答はPDF形式の資料です。ファイルサイズはカッコ内に記載しています。
- 令和2年度 建設工事等競争入札参加登録業者について(格付名簿等)(新しいウィンドウが開きます)
- 入札関係書類(工事) (業務委託)(新しいウィンドウが開きます)
- 入札参加登録業者審査申請書(建設工事・コンサルタント業務等)の変更届(新しいウィンドウが開きます)
- 電子入札関係書類(新しいウィンドウが開きます)
(注1)公告・質問・回答のPDF形式の資料をご覧になるには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はこちらよりAdobe Readerをダウンロードしてください。(無償) (外部リンク・新しいウィンドウが開きます)
(注2)上記PDFファイルのリンクテキストをクリックすると、新しいウィンドウが開きます。
入札検査課 (窓口307番)
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1634(直通)・0743-53-1151 (内線623番)
FAX 0743-53-1049
フォームでのお問い合わせはこちら
Source: 奈良県警